ホウカルのリセマラ確率/何回で当たるかの平均回数
- 2019.09.08
- スマホゲーム
ホウカルのリセマラ確率
最高レアの排出率
レア度 | 排出率 |
---|---|
星3 | 80% |
星4 | 15% |
星5 | 5% |
リセマラ(30回ガチャ)で最高レア(5%)が当たる確率
→78%
2枚抜きの確率
リセマラ中に最高レアが複数当たる確率です。
同時枚数 | 確率 | 何回で引ける リセマラ回数 |
---|---|---|
2枚抜き | 44% | 4回 |
3枚抜き | 18% | 12回 |
4枚抜き | 6% | 37回 |
5枚抜き | 1.5% | 147回 |
※9割の確率で○枚抜きが成功する回数です
ゲームデータ
タイトル | 崩落のCARNEADES(カルネアデス) |
---|---|
略称 | ホウカル |
ジャンル | カードデッキ構築×ローグライクRPG |
運営 | CoCoRond |
リリース日 | 2019年9月 |
画面 | よこ持ち |
同じ運営の他のゲーム
- 忍ぱず〜戦国からくり絵巻〜
- Coin Fantasea
ゲーム内容
カルネアデスはカードでデッキ構築する楽しさと、そのカードを使ってローグライクをする楽しさを融合させることをコンセプトに作られたゲームです。ロマンシングサガやパズドラの楽曲を手掛けた伊藤賢治さんや色づく世界の明日からのイラストを手掛けるフライさんが制作に携わっています。ダンジョンはローグライクなので毎回変化するランダムです。複数のルートから進む方向を選びます。ダンジョン方式ではなく、ボードゲームのような線で繋がれたマスを移動していきます。デッキからランダムドローしたカードが手札になります。バトル中は手札から任意のカードを選んで行動します。手札の中から最適なカードを選び出すプレイングが求められます。ゲームコンセプトは非常に面白いと言えます。現在スマホゲームでは不思議のダンジョン系のソフトで爆発的にヒットしたものはありません。ローグ系ゲームは1ターンごとに敵が動く中で、自分のとった行動で積み上げたものが一瞬で崩れてしまう緊張感、スリルが楽しさの1つです。しかしスマホでは画面が小さく操作性も悪いです。間違った操作で死んでしまうので、スリルのある1手を楽し以前の段階で、ゲームが成り立ちません。ローグライクでありながらスゴロク形式のマップを採用したホウカルのチャレンジは評価されるべきでしょう。ガチャの排出率もSSRが5%と高く設定されています。しかしゲームの完成度が低く、ロード時間やバグの問題があります。評価が非常に低くなってしまっています。
-
前の記事
北斗リバイブのリセマラ確率/何回で当たるかの平均回数 2019.09.07
-
次の記事
ゼノンザードのリセマラ確率/何回で当たるかの平均回数 2019.09.11